耐震について

朝日リビング㈱では、戸建リフォーム工事の際には有資格者(耐震技術認定者)による、【耐震診断(無料)】を実施しております。

家屋における現在の耐震強度を調べる事により、地震による倒壊を未然に防ぐ補強を実施したり、
リフォーム工事の中に、予め耐震効果の強い材料を使用する工事も指示を受けております。
築年数にもよりますが、既存の木造住宅の8割以上は「耐震性に問題あり」という、かなり衝撃的な診断結果が
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)」(以下、木耐協という)より提出されております。

耐震診断はどのようにやるのか、また見積額はどうなっているのか。
みなさまが気になっている点を、工事例に沿ってご説明いたします。

耐震技術認定者 横藤田 智

耐震診断って、どこをどんなふうに見るの?
■地盤の状態 ■基礎の状態
■床の傾き具合 ■壁の筋交いの有無
■浴室の状態 ■屋根裏を点検
■床下に入って、基礎の状態、シロアリの被害の有無を確認

基礎については「コンクリートテストハンマー」と呼ばれる特殊な機器を使って、基礎コンクリートの強度をはかります。機器に内蔵された金属の小さなボールを当てて、その戻り具合で判断します。
また、古い住宅の場合は、基礎のコンクリートの状態も心配です 当初アルカリ性だったコンクリートは、経年変化によって中性化が進んでいることが考えられ、中性化が進むと耐久性に影響し、大きな地震に対抗力も低下します (改良された最近の基礎のコンクリートの場合は、中性化しにくいものもあるようです)

耐震診断では、基礎のひび割れについてもチェックしますので、自分の家の基礎がどんな状態か知ることができ、耐震性についても状況を把握することできます。

筋交いについては、壁をたたいて筋交いの有無を確認します。これにより、家全体の耐力壁の配置や、壁量がわかりますし、耐震性を判断する重要な要素となります。さらに、「下げ振り」という水準器を使って床の傾きなどを調べたり、浴室など水まわりを中心に土台の状態や シロアリの被害の有無を確認したりもします 開閉のしにくい建具などがある場合は、床などが傾いている可能性があります。
また、シロアリの被害にあっている場合は 耐震性に著しい低下が考えられるので、対策が必要になります。

耐震診断の前に用意することは?

耐震診断の前には、住宅のカルテを用意して下さい。
こういったの検査を受ける前に、できるだけ住宅の図面(平面図や立面図などのほか、住宅の詳細がわかるもの)を 用意しておきましょう。
自分の家の屋根裏を見たり、床下に潜った経験のある人は少ないでしょうし、点検口の位置さえ よくわからないという人もいるでしょう。そんな状況で、専門家が頼りにするのは図面です。
家を買ったり、建てたときに手渡された家のカルテともいうべき書類は 大切にとっておき、いざというときにすぐに取り出せるようにしておくと、こういった場合にも役立ちます。

意外に少ない!? 耐震補強工事の実施
木耐協によれば、これまで耐震診断をしたのは約8万棟。
これに対して、実際に耐震補強工事をした家は、24%の約1万8000棟。
ほとんどの家が耐震性に不安を抱えながら、建て替えたわけでもなく 費用などの問題で補強工事を実施していないのが現状です。
一体、どのくらいの費用がかかるのか?

耐震費用のグラフ

補強工事費用が把握できた数=11,659件
平均工事費用113万9044円
木耐協の調査結果より抜粋・引用

耐震補強工事をした人に、費用について調べた結果、上記のようになりました。

  • 50万円以上~100万円未満が、46.29%
  • 100万円~200万円未満が、31.12%
  • 8割近い人が200万円以内で工事をしています。

このようなデータからも、リフォームなどと一緒に最低限の耐震工事を実施すると、
費用の面でも、工期の面でも、効率的に、耐震性を高めることができると判断いたします。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0120-561-463 受付時間: 10:00-19:00 定休日: 毎週水曜日 第一火曜日

リフォームライブラリー

リフォーム対象エリア

東京都(町田市、多摩市、稲城市、八王子市、狛江市、調布市、三鷹市、府中市、日野市、国立市、世田谷区) 神奈川県(相模原市、厚木市、大磯町、寒川町、平塚市、茅ヶ崎市、藤沢市、座間市、海老名市、綾瀬市、大和市、横浜市、川崎市、逗子市、伊勢原市、鎌倉市) 千葉県・埼玉県(ご相談下さい。)

お問い合わせ

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.